Q.バスを使って行きますが、バス停に迎えに来てもらえますか?
A.はい。手がすいたメンバーがお迎えに行くようにしています。
津名一宮I.C.バス停や津名港バス停までお迎えに行くことができますので、お申し込み時にその旨ご連絡ください。
Q.遠方から向かいますが、前日泊まれる場所がありますか?
A.はい。あります。
淡路島にはたくさんの宿泊所がありますが、LINKにおすすめの宿泊先をご紹介していますので、よければご覧ください。 Q.子連れで参加できますか?
A.はい。どうぞご家族で一緒にお越しください
お申し込み時にその旨ご連絡ください。お連れの方やお子様もよくお越しになっています。一緒にスウェットロッジを体験できなくても、自然豊かな淡路島マンモスを散策したりしながら、過ごしてくださっています。ただし、基本的にお子様の責任は親御さんにお願いしていますので、目を離さないようにしてあげてください。
淡路島マんモスの入園料とごはんの費用を別途いただいていますので、大人800円、3歳以上の子どもは500円が必要になります。ご了承ください。
Q.ちょうどスケジュール的に月経と重なります。
A.ムーンタイムの女性はスウェットロッジにご参加いただけません
女性はムーンタイムに大きな浄化が起こっているとされています。
その浄化は非常にパワフルで、いろいろなものに影響を与えているとされているため、儀式への参加や歩く祭壇と呼ばれているパイプに触れることはできません。
前もって分かっている場合は、スウェットロッジへの参加はお控えください。
もし、当日にお越しになられてからムーンになった場合は、スウェットロッジへの参加ではなく、自分に優しく静かな時間をプレゼントするつもりで、ゆっくりお過ごしください。その際、入園料とごはん代とお気持ちのドネーションにさせていただいています。
スウェットロッジ前後のお話やシェアにはご参加いただけますし、残念ながらあたってしまったと言われる方でも、その時間を意外と楽しんで帰られているのが印象的です。ちなみに、ネイティブアメリカンの女性はムーンタイムには家事のすべてをパートナーに任せて、静かな時間を持つそうです。私たちも、もっとムーンタイムに起こっていることを大切にしてもいいのかもしれません。
Q.帰りに入浴してさっぱりしたい!
A.温泉や銭湯があります
LINKをご参照ください。 Q.お天気が悪い場合はどうなるの?
A.基本的に雨天決行です
雨具を装備の上お越しください。カッパ上下がおススメです。
雨の場合、下がぬかるみますので、長靴と着替え、タオルとビニールは必須です。
恵みの雨に感謝するスウェットになりますね!
Q.ドネーションはいくらくらいしたらいいですか?
A.本来、ネイティブアメリカンの聖なるセレモニーは、値段を付けられないものです。
私たちは一つの聖なる輪の中にあって、与えたものを受け取ることになっていて、そのバランスは完璧だといわれています。
あなたが受け取った分、それから受け取りたい分を、お金に還元して、ドネーションという形でお渡しください。
与えることで、また受け取るのだと、実感していただけたらと思っています。
スウェットロッジには、かなり経費がかかるため、ドネーションとして経費分を受け取っていますので、それでももちろん構いません。
あなたが与えたい分を、感謝して受け取り、祈ります。
社会の中には、値段の付けられない仕事を担う人がいます。母親という仕事も、ゴミ拾いをしてくれる人や、子どもたちを見守ってくれる人、お坊さんもそうですよね。
その人たちが尊重と共に居場所を提供され、困らないように生きていけるように支える、そんなスピリットをネイティブから学んでいけたらと思っています。
みなさんからいただいた分は、またみなさんと分かち合えるように、感謝して活動に使わせていただきます。
いつも、本当にありがとうございます。