現在、神戸のお話会では、ネイティブアメリカンのアニシナベ族に伝わる、7つの美徳を題材に、山田圓尚氏にお話会を開いていただいています。
自然と共に生きるネイティブアメリカンたちが継承してきた智恵は、古代の叡智とも呼べるものが原型のまま残っています。彼らの教えは宗教の教義ではなく、生きた智恵として、私たちを導いてくれます。それはとてもシンプルかつ多角的で、味わい深く、指針となる教えとなって、私たち人間がどんな風に生きていけばいいのかを考えさせてくれます。方角やアニマルなどのシンボルを使うことで、よりよく理解しやすく、現実の生活の中でもサインを受け取りやすくなっています。
7つの美徳は、今なお、アニシナベ族の人たちが子どもたちに教え、人生をかけてその教えを深めている大切なものです。ネイティブアメリカンの知恵は、彼ら独自の文化にとどまらず、先人の智恵として、私たちに《生き方》を教えてくれるような気がします。それは、一朝一夕で作られたものではなく、人為的に操作されたものでもなく、そしてただの伝説やファンタジーでもなく、暮らしの中で活かしていく、実践的なものです。彼らはこの教えを口頭で伝えてきただけではなく、各々の自分の人生で確かめ、深めてきました。この教えを守るネイティブの人々との会話の中に、現在もその道が続いていることを感じることができます。
彼らの教えは守るべき人生のルールではなく、本質に近づくためのヒントであり、真実は私たちそれぞれが求めることによって確かめていく必要があります。彼らの教えに真髄の重みがある理由は、シンプルであり、真実をただ教えてくれているからかもしれません。ずっとずっと、何万年も前から、いわば私たちとも繋がっていたかもしれない、いにしえの教えを学ぶことは、いわば私たち人間のルーツを探索し、知ることでもあります。
お話会に初めて参加という方はもちろん歓迎しますし、前にご参加くださっている方でも、何度聞いてもその都度発見がありますから、歓迎します。教えを生活の中に取り入れていくには、私たちは何度も見聞きし味わい、同じように取り組む人との関わりが大切になります。自分軸を取り戻すための時間として、活用くださると嬉しいです。
全部で8回のこのシリーズをトータルで聞くのが理想的ですが、タイミングの合うどのテーマからでも学んでいただけますので、気軽にご参加いただけます。
お一人でも、大切な方と一緒でも、ネイティブ好きな方とでも、気軽にご参加ください。
新型コロナの影響で、会場の定員が少なくなっているため、参加をご希望の方は必ずお申し込みをお願いいたします。
ネイティブアメリカンの教えは、座学だけではなく、歌や、生活、儀式や作業の中でゆっくりと培われていくものです。
もし、本当の意味でのつながりと共に生きる生き方を体験したいと思ったときは、スウェットロッジやウォーク、歌の練習会等、いろいろ参加してみることをお勧めします。一つ一つが繋がり、全体としての意味を深く味わっていただけると思います。
2020年10月より、月1回のネイティブアメリカンの智恵の輪が再スタートします!!
場所は同じく明石市中崎公会堂和室です。日程が確定次第アップします。どうぞお楽しみに!
〈日 時〉
第1回目 【愛】 10月13日(火)18:00~20:00(以下曜日・時間同)
第2回目 【尊敬】 11月10日
第3回目 【誠実】 12月8日
第4回目 【謙虚】 1月19日
第5回目 【勇気】 2月16日
第6回目 【真実】 3月16日
第7回目 【智慧】 4月13日
第8回目 【愛・虹】 5月11日
番外編:自分のギフトに気づくためのワークショップ 6月5日(土) 13:30~15:30
〈お 話〉
山田圓尚
〈場 所〉
中崎公会堂 和室
兵庫県明石市相生町1-9-16
山陽電車「人丸前」駅から南へ5分
JR・山陽「明石」駅から約15分
〈定 員〉
10名
新型コロナの拡大防止のため、会場側の要請で定員が少なくなっています。
参加希望の方は人数把握のため、必ずお申し込みください。キャンセルの際も分かり次第ご連絡いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
〈参加費〉
ドネーション
私たちの活動やリーダーへの謝礼はドネーションによって成り立っています。ご自身が受け取りたい分をドネーションとして還元してください。
〈お申し込み・その他〉
お申し込みフォームにてお申し込みください。
※お話会は単発でもご参加いただけますが、7つの教えはすべて繋がって全容が見えるようになっていますので、すべてのお話を聞いていくのがお勧めです。
コースで参加ご希望の方や複数回ご希望の方は、その旨ご連絡くださると、その都度のお申し込みが必要なく便利です。